素敵な暮らしのアイテム展KURASHI-ITEM-TEN 2017 建築・インテリア デザインシンポジウム&パーティ

弊社(0556style)デザインプロデューサーの心映が所属する公益社団法人JID(日本インテリアデザイナー協会)主催、秋の展示会とシンポジウムが開催されます


テーマ:これからの場のつくり方(グーローバル編)  日々グローバル化が進む現代。世界とデザインを取り巻く環境は大きく変化し、 様々な枠組みが模索されています。  公益社団法人日本インテリアデザイナー協会(JID)は、デザインを軸とする活動と伝統をふまえ、 次世代の生活文化形成に日々努力しております。  このたび、60周年記念プレイベント「素敵な暮らしのアイテム展」を大阪にて開催いたします。 これを記念しまして、「建築・インテリア デザインシンポジウム」を開催することになりました。 これらのイベントを通じて、豊かな生活への新しい視点やヒントが見つかる機会になればと、 会員一同切に願っております。 

 2017/10/13(Fri) □18:30~21:30 

開場 18:00 スケジュール 18:30-19:20 


セッション1:「THONETの誕生、受け継がれる伝統と今」19:30-20:30 

 パネリスト      

●小宮容一(芦屋大学名誉教授・JID監事・JIDーAWARD選考委員)        

●阿保武司(AIDEC (株)アイデック 大阪シュールーム) 

セッション2:「グローバルに活躍するクリエーター(建築家)」 「グローバル」な視野が求められる現代、「これからの場のつくり方」について、パネリストによる作品や物件レポートを交えながら、デザインについて語り合います。

 パネリスト    

●光嶋裕介(建築家・光嶋裕介建築設計事務所代表・神戸大学客員准教授)    

●芦澤竜一(建築家・芦澤竜一建築設計事務所代表・滋賀県立大学教授)


 20:40-21:30 交流パーティ(ポットラックパーティ)